翻訳と辞書
Words near each other
・ 工藤直子
・ 工藤真由
・ 工藤真由美
・ 工藤祐信
・ 工藤祐巌
・ 工藤祐時
・ 工藤祐生
・ 工藤祐経
・ 工藤祐舜
・ 工藤祐長
工藤祐長 (伊勢長野工藤氏)
・ 工藤祐隆
・ 工藤稜
・ 工藤竜平
・ 工藤章
・ 工藤章 (レスリング)
・ 工藤章 (経済学者)
・ 工藤篁
・ 工藤篤子
・ 工藤精一


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

工藤祐長 (伊勢長野工藤氏) : ウィキペディア日本語版
工藤祐長 (伊勢長野工藤氏)[くどう すけなが]

工藤 祐長(くどう すけなが)は、鎌倉時代前期の武将御家人曾我兄弟の仇討ちで知られる工藤祐経の三男。
父・祐経は建久4年(1193年)5月、曾我兄弟によって殺害された。祐長は伊勢平氏残党の討伐のため、伊勢国長野の地頭職となって安濃郡奄芸郡二郡を給わった。
祐長の子・工藤祐政が長野に来住して長野氏を名乗ったのが、長野氏の起源である。伊勢国に勢力を持った有力国人となった。元来は工藤氏と称していたため、他の長野氏と区別するために、「長野工藤氏」と呼称されている。
すけなか
すけなか
カテゴリ:鎌倉時代の武士
カテゴリ:生没年不詳


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「工藤祐長 (伊勢長野工藤氏)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.